【2024年釣果まとめ】上越沖・富山湾のアオリイカ釣り|時期・釣果・エギ選び完全ガイド

2025/08/07

アオリイカ アンカーアオリ ティップラン 初心者 上越沖 道具リスト 富山湾

t f B! P L

今回は、2024年に行ったアオリイカ釣りの記録をまとめてみました。

上越沖と富山湾での釣果を振り返りつつ、今年のアオリイカシーズンに向けて整理してみました。


2024年

〇 富山湾 6回程度(ティップラン)

〇 上越沖 6回程度(夜のアオリイカ)


どれだけ釣ったかは記録していなかったのですが、

上越沖だけでも100杯は超えていたかと思います。


釣り方

まず、富山湾と上越沖ではアオリイカの釣り方が違います。

富山湾では昼のティップランが主流です。

逆に上越沖は夜のアンカーを打ったアンカーアオリが主流です。

11月はブリの電気釣りの時期ともかぶり、

ブリやワラサを狙いながら、浮いてきたアオリイカを狙うこともできます。


時期

富山湾、上越沖ともに9月からアオリイカが始まります。

すでに予約を始まっており、9月~11月頃まで続きます。

9月は新子(しんこ)という小さなアオリイカですが、

11月頃になると1キロ弱のアオリイカも混じることがあります。


シーズン初期は、あまりに小さければリリース推奨ですが、

富山湾から青森くらいまでのエリアは死滅回遊群なので、

シーズン後半はリリースしなくても次の年のアオリイカ数に影響はないそうです。

(ただ、11月頃にも新子を見るようになったので、海水温の上昇が進めば

 今度はどうなるかわかりません)


釣り道具

ティップラン用

まず、ティップランは竿が命なので、それなりに良いものが後悔しません。


ダイワのEX BOATシリーズ

シーズン前半は

後半は

SMTなので、目で当たりがわかります


エントリーモデルであれば、ダイワのMX BOATシリーズ 65MLS

富山湾は凪の日が多いので、短めの竿の方が扱いやすいです。
511~65ftくらいが投げてもよし、しゃくってもよし なサイズかと思います。


リール


シマノ セフィアBB
  
    セフィアXR

私は一応3000番を使っていますが、もっと小さめのものでも構いません。

ギアは正直好みです。ハイギアが必要になる場面が少ないので、

ノーマルで十分ですが、他でも対応できます。


PE

(去年9‐11月頃は売り切れが多かった)

正直2000円台のPEに恐怖しかなかったのですが、

使ってみると悪くなかったです。

高切れもないですし、トラブルもなく。

太さは好みもありますが、0.8号以上をおススメします。(私は0.8号と替えスプールに1.0号)

それ以下だとエギを海洋投棄する可能性が増えます。


エギ

エギの話をし始めると、3時間は話せてしまうので、端的に

正直好みの部分です。

自分の釣れると思ったものを買いましょう(大事)。

クレイジーオーシャン

チビ 2.5号

9月は2.5号で

10月は3号

11月3.5号くらいのイメージです。

色はパープルパープルを主体に好きなものを


去年1個しか用意しておらず、しかもロスト後に売り切れて買えなかった記憶

今年はすでにパープルパープルを5個用意

私はまずこれをパイロットにすることが多いです。

あとは釣れている人のカラーに寄せるくらいで、

他の人が釣れていてもこいつを信じて投げるくらいには信用してます。


もし迷ったら、

パープルパープルアジゴールドシルエットブラックパープルグリーン

から選ぶと、いいかと思います。

色も話始めると長いので、割愛



アンカーアオリ

竿

陸で使うエギングロッドで十分です。

性能は気にしなくてもいいです。

ただ、あまりに長いとキャスト時に面倒なので、

どれだけ長くても86ftあたりまでで

竿で当たりをとるわけではないので、

他の竿でもいいです。



エギ

アンカーのときは、ティップラン用のエギもキャストして使います。

その後船に向かって、引いてくるわけですが、

キーストン 

ジェットチェイサー



私の理解だと、アンカーアオリに最適なはず。(重心などから)

ですが、あまりパッとしない

今年は、キーストン製品を多めに投げる予定です。



最後に

富山湾でティップランしてから、上越沖の夜アオリに乗るくらいに

アオリイカ釣りには色々な魅力が詰まっています。

上越沖は去年、すごい当たり年で、トップ70杯を超える日もありました。

(私は40杯、、、まだまだトップには遠い)

逆に富山湾はぱっとせず、どんどん予約が抜けていってましたね。

今年はどうなるかわかりませんが、釣れることを祈って!


このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

遊漁船をメインで遊んでいる釣り人です。主に上越沖、富山湾、相模湾に出没します。スルメイカ、アオリイカ釣りが好き。最近はキハダマグロ始めました。 遊漁船で遊んでいると年齢層が高いのが気になります。船に乗りたい初心者さんや中級者さんくらいをターゲットとしたブログを運営してきたいです。

QooQ